Talks|Symposium
組織行動マネジメントを活用した職場支援:多様な現場に活かす行動科学の未来
Event: 産業・組織心理学会第40回大会 • 福岡
企画:八重樫勇介(株式会社MillReef), 話題提供者としての登壇.
行動分析学を社会に広めるために(3):誰が・何のために・誰のどんな行動を?から考える
Event: 日本行動分析学会第43回年次大会 • オンライン
松田 壮一郎
企画:三田地真実(教育ファシリテーション研究所)・松山康成(東京学芸大学),指定討論者としての登壇.
今考える,日本における行動分析学のミライ
Event: 日本行動分析学会第42回年次大会 • 東京
松田 壮一郎
企画・司会・話題提供者としての登壇.
「発達」について共有しよう
Event: 日本赤ちゃん学会第22回学術集会 • 宇都宮
松田 壮一郎
企画:赤ちゃん学会若手部会,話題提供者としての登壇.
ニューノーマル時代の心理社会的医療と教育
Event: 第64回 日本小児神経学会学術集会 • 高崎
松田 壮一郎
座長:門田行史(自治医科大学)・作田亮一(獨協医科大学),話題提供者としての登壇.
情報通信技術を活用した心理学研究と臨床応用
Event: 日本心理学会第85回大会 • オンライン
企画者:山本哲也(徳島大学)・国里愛彦(専修大学),話題提供者としての登壇.
学際的・国際的視点からみたダイバーシティとインクルージョン
Event: Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2020 • オンライン
オーガナイザー:河野禎之(筑波大学),コメンテーターとしての登壇.
言語関係の機能的拡張に向けたアセスメントと関係フレーム訓練
Event: 日本行動分析学会第37回年次大会 • 小樽
企画者:竹内康二(明星大学),指定討論者としての登壇.
計算論的行動科学:新しい行動計測技術を活用した心理学者と工学者の連携
Event: 日本心理学会第82回大会 • 仙台
企画・司会・話題提供者としての登壇.
顔身体学シンポジウム ― 顔・身体研究の学際的アプローチ ―
Event: 日本顔学会フォーラム顔学2018 • 東京
座長:山口真実(中央大学)・渡邊伸行(金沢大学),話題提供者としての登壇.
ユーザ行動に基づくQoE制御技術の実現に向けて -ユーザ行動とQoEの関係-
Event: 電子情報通信学会2018年総合大会 • 東京
企画者:コミュニケーションクオリティ研究専門委員会,話題提供者としての登壇.
若手研究者口頭発表セッション
Event: 日本行動分析学会第35回年次大会 • 福島
松田 壮一郎
企画:日本行動分析学会若手会,話題提供者としての登壇.
行動工学としての応用行動分析学
Event: 第12回CBE通信行動工学研究会 • 東京
松田 壮一郎
ラウンドテーブルディスカッション,指定討論者としての登壇.
応用行動分析学と人工知能の協働に向けて‐心理学・工学・哲学の協働による人間行動の理解‐
Event: 日本行動分析学会第34回年次大会 • 大阪
松田 壮一郎
企画・司会・話題提供者としての登壇.
基礎心理学から医療現場へ:発達障害児の行動科学と脳科学
Event: 日本心理学会第77回大会 • 札幌
松田 壮一郎
企画:金沢創(日本女子大学)・山口真実・市川寛子(中央大学),話題提供者としての登壇.